新潟行ってきた!!

今日は新潟行ってきました!!
上越の方で天気が心配でしたがむしろ新潟のが晴れてました(笑)
まずは新潟で有名なナポリタンを食べてから
無印良品のあるビルへ行きました

あそこはカルディもあるので
カルディで色んなもの買いましたicon12

新潟行ってきた!!
カルディのコーヒーは前から気になってて
買いたいなとは思ってたけどどの種類買ったらいいか分からなかったので
諦めてたんですが最近自分は深煎りの方が好きなんだなと分かったのでこっちにしてみました

あと海外のクッキーはめっちゃ甘くて美味しいので
苦めのコーヒーには合うと思って買ってみました!!

あとずっと気になってたサリ麺
火薬や味の粉が入ってない鍋専用の乾麺なんですが
鍋で食べたことないなと思ってそれも買ってみました!!
どっかで寒い日があれば〆として食べてみたいですicon01
ちなみに最近ハマってるME:IのメンバーのAYANEはノグリラーメンが好きだそうで
鍋の〆にも合うとも言っていたのでそっちも試してみたいなと思いました

あと無印にもいったのですが1冊のフリーペーパーに目を奪われて
もらってきてしまったんですがちょうどその無印の近くの小学生たちが考えたカレーが販売されてて
新潟といえば海、そして上越にはサメを食べる文化があるそうで
シャークカレーという面白い商品が展開されてました

何故カレーを作ることになったのかから始まり小学生たちが何回もカレーの味の案を出したり
味見をしたり具材を決めたりと本格的なマーケティングの授業をしかも無印の社員の方から教わってて
正直羨ましいなと思いました

自分が考えて出した案が通らなかったというのは大人になればたくさん経験しますが
小学校高学年くらいでその経験をして成長してほしいという担任と無印の方のお話を聞いて
本当に贅沢な授業だなと思いました
私も教わりたいくらいです(笑)

他にも適正な値段の決め方も教えてもらったり
POPの描き方やキャッチコピーの決め方なども盛りだくさんの内容の授業だったようで
約1年かけて作られたカレーだそうです

今回は持ち合わせ等で買えなかったんですが
次回無印行ったら買ってみようと思います

長野の学校だったらどんなカレーになるんでしょうね
虫……イナゴとか入ってたりして(笑)

そんな1年の過程が書かれたフリーペーパーが無印で今配布されてるので
興味ある方は是非もらってじっくり見てみてください!!

それでは今回はこの辺で!!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
やっと見つけました!!そしてご報告
なんとか完成しました!!
夜中のDIYだー!!
今日は楽しいがいっぱいでした
今日はメンタルが落ち着いてる日が増えてる
最近食のダイエットにハマってる
同じカテゴリー(日記)の記事
 怪しさ満点…皆様も気を付けて (2025-05-22 15:50)
 やっと見つけました!!そしてご報告 (2025-05-22 02:08)
 なんとか完成しました!! (2025-05-20 16:59)
 夜中のDIYだー!! (2025-05-20 02:28)
 今日は楽しいがいっぱいでした (2025-05-19 04:11)
 今日はいつもより早く布団に入ります (2025-05-18 03:19)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
めー
めー
とある販売員がストレス発散で始めた読書で読んだ本の感想や日常を更新できればいいなと思っております。本の世界に入り浸る時間が今一番の幸せです。